泉山大公孫樹の下で。
泉山大公孫樹という樹齢約1000年の大大大大大イチョウ。1年間分くらい食べても食べきれないくらい銀杏が取れそうな大木、の下に出店中。3回ほど有田に行ってるけれど、こんな樹があるとは全く知らなかった。これは一見の価値あり!夜はライトアップもされてる。
さてさて、イベント初日の昨日。今朝は小雨がぱらついていて客足はどうかな〜と少し心配してたけれど、そんな心配をよそに開店前からつらダダダーっと閉店までほぼ途切れず、ゆっくり写真を撮る暇もないくらいお客さんがやってきた。その中には先月の「出張うなぎ in 大名」や先々週までやってた「木の弁当箱展」の時などにも八女に来てくださった方がチラホラ。ありがたいなー。
テンプルトレイのエントランス。この右手には「オランダの花やさん」さんと「白華窯」さんのテントがあって、人ごみの奥に「むすび製パン」さんと「谷所製作所」さん。
午前中で完売した「むすび製パン」さん。次は日曜日25日に持って来るそう。日曜は買うぞー!
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
2012 / 11 / 24
春口
その他のお知らせ
ニュース,

【もんぺ博特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー
プレスリリース,

「第10回 もんぺ博覧会」開催! 〜⾒て、穿いて、久留⽶絣を体感する!〜
新商品,

steteco.com 今年の新柄入荷しました!
コラム,

【MONPE】 基本のサイズの選び方 / はじめての方のご参考に!
新商品,

理化学研究で活躍するガラス。料理や飲み物づくりに / クライミング
コラム,

【MONPE 近江リネン】 知れば、なるほど「リネン」の話 / 後編
ニュース,

うなぎの寝床で働く人を募集します (ららぽーと福岡店、アクロス福岡店 パートタイムスタッフ)
コラム,
