米せんぺいと火鉢
寒くなってきました。たまに火鉢に火を入れています。
ハルが柳川のムトー商店で水郷柳川名物「米せんぺい」を買ってきました。さっそく食べてみようということで、米せんぺいと網を準備して、ヒョイとせんぺいを網にのせるとギュッと縮まって、固くなって、良い感じに焦げがつきました。パリパリで少し甘いせんぺいは昔なつかしい味でしたとさ。
せんぺいと網を準備。
オリャっとのせる。
クニャンと曲がる。
パリッとおって、あーおいしかった。
土間に置いてるので、冬は火を入れ続けます。おこしあれ。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
2012 / 11 / 18
白水
その他のお知らせ

【ワークショップ】 SING・オリジナルBOTEをつくろう!(8/15〜8/31)

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO
