米せんぺいと火鉢
寒くなってきました。たまに火鉢に火を入れています。
ハルが柳川のムトー商店で水郷柳川名物「米せんぺい」を買ってきました。さっそく食べてみようということで、米せんぺいと網を準備して、ヒョイとせんぺいを網にのせるとギュッと縮まって、固くなって、良い感じに焦げがつきました。パリパリで少し甘いせんぺいは昔なつかしい味でしたとさ。
せんぺいと網を準備。
オリャっとのせる。
クニャンと曲がる。
パリッとおって、あーおいしかった。
土間に置いてるので、冬は火を入れ続けます。おこしあれ。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
2012 / 11 / 18
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
