米せんぺいと火鉢
寒くなってきました。たまに火鉢に火を入れています。
ハルが柳川のムトー商店で水郷柳川名物「米せんぺい」を買ってきました。さっそく食べてみようということで、米せんぺいと網を準備して、ヒョイとせんぺいを網にのせるとギュッと縮まって、固くなって、良い感じに焦げがつきました。パリパリで少し甘いせんぺいは昔なつかしい味でしたとさ。
せんぺいと網を準備。
オリャっとのせる。
クニャンと曲がる。
パリッとおって、あーおいしかった。
土間に置いてるので、冬は火を入れ続けます。おこしあれ。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
2012 / 11 / 18
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
