出張うなぎ in 有田 ギャラリーテンプルトレイへ
今月11月23日(金・祝)24(土)25(日)と有田のギャラリーテンプルトレイさんへ出張です。
先月の半ばくらいにメールを頂いて「クラフトマーッケッとに出展しませんか?」と。実はハルと前から「有田の窯元、いろいろ見てみたいねー。」なんて話しをしていたので、ちょうどよくて八女本店を閉めて3日間出展させてもらうことにしました。
一度有田のお店へ伺うと、そこは大きな銀杏がありすごく気持ちが良い場所でした。銀杏の下にはトンバイ塀があります。トンバイ塀とは、登り窯を築いたり、壊したりするときにでてくる内壁用の耐火煉瓦や不要となった陶石などを赤土に混ぜて固めて塀材として使用したものらしいです。結構味があって雰囲気が良い場所でした。
テンプルトレイさんは、普段北欧雑貨を扱っているおカフェとギャラリーです。古い民家を改修し利用しているそうです。この空間でどう展示するか楽しみです。お近くの方はぜひお越し下さい。
◎大公孫樹のクラフト市 テンプルトレイマーケット
日程:2012年11月23日/24日/25日
時間:10:00〜16:00
場所:ギャラリーテンプルトレイ
住所:佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目 弁財天社前
出展者:ギャラリーテンプルトレイ/むすび製パン(23・25のみ)/谷製作所/オランダの花やさん/白華窯/うなぎの寝床
入り口になるトンバイ塀と銀杏の樹。
店内の様子。カフェもあります。さて、どう展示するべさ。
銀杏わさわさ。
チラシ 表
大きく扱ってもらって。ありがたや。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
2012 / 11 / 17
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
