道具 これなんね?
今年の白壁ギャラリーも明日を残すのみ。
テーマは「道具 これなんね?」です。うなぎの寝床では関内潔さんの「お弁当箱」自体が生活の道具であるので、製作の工程を展示することにしました。先ほど二件隣の国武秀一さんの所へいくと金槌や斧や角材がえぐれたものが展示していました。「何ですかこれ?」と聞くと「フムフムなるほど。」こうやって使うんですよと教えてくれました。なかなかこういう話しを普段は聞く機会がないので面白いです。
白壁ギャラリーも、うちの関内潔さんの展示会も明日までです。お越しください。
さて、なんの道具ざんしょ?
国武さんの工房は壁や光の具合がいい感じなのだ。
日時:11月3日(土)から11日(日)
場所:うなぎの寝床
住所:福岡県八女市本町267
TEL/FAX:0943-22-3699
※木のお弁当箱やお重などは50点ほど並び、販売も行います。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
2012 / 11 / 10
白水
その他のお知らせ
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?③ 作品としてではなく、商品として提供したい
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?② 天然染料×手染めを「中量生産」で提供する
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?① 「天然染料」を使った多様な表現
ニュース,
プレスリリース,
新商品,

【新柄】 宝島染工「BIG CHECK」 取扱い開始!
ニュース,

お盆期間の営業のご案内 2022
コラム,

紙のあるネイティブスケープ【2】 紙の機能性、紙の可能性
プレスリリース,
新商品,

地域文化を贈ろう。「うなギフト」の販売をはじめます。
メディア掲載,
