元気計画から生まれた商品

8月27日(月)〜9月1日(土)は仕入れのためにお休みします。ご迷惑おかけします。

僕とハルは3月まで九州ちくご元気計画という厚生労働省の事業で推進員の仕事をしていた。 雇用創出という大きな目標を掲げ、地域の魅力を再発見し、研いて行くプロジェクト。農業・工業・商業、分け隔てなく誰でも参加できるプロジェクトで、3年間の任期の間に本当に多くの方と関わらせていただいた。
昨日は椿油の石鹸「椿うるおい」の商品開発を推進員として関わらせてもらった「まるは油脂」を訪問、商品を仕入れさせてもらった。朝10時に打ち合わせ。元気計画で働いていた頃の通勤路を通り、前の仕事に向っているような、なんとも懐かしい不思議な感覚を抱いた。
うなぎの寝床では、元気計画が関わって開発された商品も多く置いている。それは主役である地域の方が商品力を磨き、魅力を伝えるためにがんばった商品たちだ。僕らの立場は推進員からお店の運営者へと変わったけれど、その人や物の魅力を伝えていければいいなと思う。

今回の仕入れも合わせて、うなぎの寝床で扱っている元気計画関連の商品はこちら。
うきは百姓組/ドライフルーツ
江の浦海苔本舗/板海苔
大川お番茶会/やさい番茶
筒井時正玩具花火製造所/線香花火
CTC-LANKA/基礎化粧品
夜明茶屋/むつごろうクッキー(今回入荷!)
・まるは油脂化学/椿うるおい(今回入荷!)
翔工房/巻物(今回入荷!)
NOC/カフリンクス(今後入荷予定!)
セロリズッペン研究会/セロリズッペン

持って行ける分は長野のわざわざさんに持って行きます!
写真は、まるは油脂の椿うるおい石鹸(写真は推進員の時に撮ったもの)。


まるは油脂の椿うるおい石鹸。


窯炊き、枠練り、自然乾燥。グニャリと曲がるのも自然な証。


石鹸を保護する紙は八女の手漉和紙。松尾和紙工房のもの。


松尾和紙の手漉和紙をしている様子。もう何十年と紙を漉き続けているベテランの方が二人。


昨日は、商品の仕入れと共に工場見学。石鹸をつくる仕組みなどがわかった。

◎出張うなぎの寝床 in 長野

期間:2012年 9月6・7・8日 / 9月13・14・15日
場所:わざわざ
住所:長野県東御市御牧原2887-1
時間:11:00 – 16:00
電話:0268-67-3135
URL:http://www.waza2.com

◎概要
うなぎの寝床は、福岡の手仕事でつくられた生活用品を扱うお店です。 拠点にする福岡県八女市は、お茶として有名でありながら、 伝統工芸やものづくりが盛んな地域でもあります。 長野で暮らす方々に、九州・福岡のものづくりを少しでも知って頂けますように。

twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。

2012 / 9 / 1
白水

読み込み中…