出張わざわざ最終日 角りわ子
今日で出張わざわざは最終日です(パンは初日で売り切れました)。
最後の紹介は角りわ子さん。「長野県東御市在住の陶芸家。山から粘土を自作し、繊細な意匠を施した作品は唯一無二。軽くて丈夫で割れにくく、とても使いやすいい器です。故水上勉氏に師事し、晩年の作陶をサポート」わざわざさんの紹介文でした。
このような器は、置く場所や使う方によって大分違うのかもしれません。写真を撮ろうと思い窓際にもってきたら、グッと器が活きてきたように思います。果物なんかは合いそうだなー。
最後の一日です。どうぞお越し下さい。
来週27日(月)〜9月1日(土)は仕入れのためにお休みします。ご迷惑おかけします。
◎出張わざわざ
わざわざは、薪窯で焼いた食事パンと暮らしを彩る日用雑貨を販売するお店です。 長野県東御市御牧原の山の上にポツンと建っています。 今回、福岡県が主催する「お試し居住」という企画で、一週間この筑後の地に暮らすことに。 うなぎの寝床との不思議な縁をきっかけに、展示会を開催します。どうぞお越し下さい。
期間:2012年8月19日 – 25日 (会期中は火曜日も開けています。)
場所:うなぎの寝床
住所:福岡県八女市本町267
時間:10:00 – 18:00
電話:0943-22-3699
URL:http://unagino-nedoko.net/ものづくり交換留学-わざわざ×うなぎの寝床/
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
2012 / 8 / 25
白水
その他のお知らせ

【イベント】久留米絣の可能性を探求する合同企画展「I/KAT(アイカット)」に参画

【産地コラボMONPE】 遠州コーデュロイストレッチ #2 / 産地の成り立ち “土地と人”

【産地コラボMONPE】 遠州コーデュロイストレッチ #1 / コーデュロイはどんな生地?

【産地コラボMONPE】 産地を着比べる “あったかMONPE”

うなぎの寝床で働く人を募集します (社員 / パートタイム)

親子でかぶる「バスクベレー」/ フラミンゴ

天候不良に伴う配送遅延のお知らせ
