てんごや – 竹編み椅子大
ひそかに有名な椅子。八女のてんごやさんが作る竹編みの椅子である。
八女の白壁通りに位置する場所でつくっている。竹をとるところから、編むところまで全てをやっている。その技術はもちろんすごいのだけれど、やはりすばらしいのは座り心地。どっしりと胡座をかける椅子は気持ちが良い。クッションは藍染絣工房の絣のクッション。写真の椅子は4〜5年前につくられたもの。編みたてはもう少し色が青いのだが、時間がたてば飴色のいい色に焼けてくる。
うちに置いている商品はどれも作りたてが一番いい状態というよりも、使いながら良くなっていく商品の方が多いと思う。ぜひ日常で使ってみて体感してほしい。
【てんごやスツール・椅子の通販】http://bit.ly/1aiqpfw
受注のお問い合わせ:電話 0943-22-3699(うなぎの寝床)
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 7 / 29
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
