オープンまであと1日。
7月30日。いよいよ明日店開き。昨日はブログを更新する間もなく準備をやっていた。
この2ヶ月ほど、オープン準備に伴い、いろんな工房や生産者の方の現場を見せていただいた。どこも雰囲気が違っておもしろい。使う道具も、素材も、もちろん違う。それぞれに特徴がある。竹、ガラス、木、土、布、使う時に注意した方がいいこともやっぱりある。知らないことをたくさん知った。「作り手」の方はなかなか「使い手」の方と接点がないことも多い。僕らはオープンこそバタバタとしてしまうが、長期的にその両者をうまく繋ぐような媒体になれればいいなと思っている。伝えるべきことはたくさんあるのだ。
さて、オープンギリギリまで準備することは山ほどある。がんばろう。
太田潤さんの吹きガラスの工房にて。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 6 / 30
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
