取材、ありがたや。
もんぺ博覧会2日目終了。多くの方に足を運んで頂きありがとうございました。
ありがたいことに、新聞、テレビ各社にとりあげていただいてます。今日、八女はあいにくの雨ですが、混雑する「かも」しれません。400点くらいのもんぺは準備しているのですが、同じ柄がたくさんある訳ではないので、早目に来ていただけるといい柄があると思います。お時間あるかたは、ぜひお越し下さい。今日は短めに。会場でお待ちしてまーす。ではでは。
もんぺ博覧会
日時:5月23日(水)〜27日(日)
時間:10:00〜18:00
場所:八女伝統工芸館
入場:無料
展示:久留米絣の素材-木綿のこと / 「ハルのもんぺ作り」から久留米絣のことを。
販売:久留米絣もんぺ(7,800円〜)・ハーフパンツ(7,800円〜)・もんぺ型紙(1050円)・ハギレ
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 5 / 25
シラ
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展
