桶でうどんを食らふ。
先日、松延工芸さんから買った桶やおひつを色々使ってみている。
昼はうどん。木の香りも漂う、いい雰囲気。何人かで豪快に食べるうどんは、それはそれは美味かった。それ以上の感想をつける言葉を持ち合わせてはいないのだが、やはりこの豪快さが良い。
おひつでも色々試していて、今日は筍ご飯。おいしかった。夜焚いたご飯を、おひつに入れて朝おにぎりにして食べる。それでも美味い。やっぱり炊飯ジャーではだせない何かがあるんだと思う。
筍ご飯の様子は後日...
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 4 / 16
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
