HANTEN COAT チャコール
地域文化商社としての
オリジナルプロダクト
久留米絣から久留米織へ
筑後の綿文化をつなぐ
ワタに関することなら
ふとん、はんてん、枕


















| 品番 | 10018132 |
|---|---|
| つくりて | うなぎの寝床光延織物新川桂 |
| 地域 | 福岡・筑後市 |
| サイズ | フリー(M~L相当) ※男女兼用 |
| 仕様 | 前ポケット2つ・外ポケット1つ 釈迦結びボタン |
| 原材料 |
表地・裏地:綿100% 中わた:綿100% |
| 配送 | ゆうパック |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
再入荷通知を受け取る
「わた入れはんてん」のその先を考える
冬の防寒着として日本で親しまれた「わた入りはんてん」は、元々は各家庭で手づくりされたものでした。子どものために使わなくなった布団の中わたを取り出してはんてんをつくるなど、物資が豊かではない時代に寒さを凌ぐ道具として賄われてきたのです。
古くから綿織物が盛んだった福岡県南部の筑後地域では、戦後以降は小幅織物から洋裁用の広幅織物へ転換した織元も数多くありました。中でも広幅織物の商品開発として「わた入れはんてん」が生産されるようになります。
従来の布団を再利用したはんてんと異なり、衣服として心地よく着てもらえるようにはんてん用のわたを開発。人の手でわた入れ・手とじされ、細かな気配りが込められたはんてんは、昔のイメージとは一味違う着心地へと進化しています。はんてんを着る習慣が減りつつある中でも、現代のライフスタイルにも馴染む型の開発など、日々更新されながら現在に至ります。
うなぎの寝床としてもわた入れはんてんを長年お取り扱いしてきましたが、改めて筑後地域のはんてんをどう次世代につなぐことができるかを考え、商品開発に取り組みました。
基本ベースは光延織物で販売している型を使用しています。前ポケットや内ポケットなどの仕様はそのままに、サイズ感や衿幅・袖幅などを現代の暮らしに沿うような型に仕立てました。
HANTEN COATのポイント
-
ロング丈 & ゆったりシルエット
重ね着しやすい丈とサイズ感。外でも着用しやすい。
-
スリムな袖周り
従来のはんてんのたっぷりした袖幅をスリムに。もたつかず肩稼働しやすい。
-
釈迦結びボタン
ワンタッチで着脱もラクラク。
-
前衿が重なる仕様
体にぴったりと寄り添い、温かさを逃さない。
-
広い衿幅
首筋まであたたかい。
-
オールわた
表地も裏地も中わたも綿100%。わたに包まれる着心地。
生地について
表生地は光延織物にて製織して頂いた綿100%の先染生地を使用しています。40番双糸を使用し、外出着にも適したやや光沢のある質感です。黒色のタテ糸に焦茶色のヨコ糸を織り合わせ、見る角度や光の当たり方によって変化する先染織物ならではの表情が楽しめます。
裏地はシャツ地などに使われる50番単糸のブロード生地で、ツルッとした質感。滑りがよく、袖通しも心地よいです。
普段のお手入れ
布団のように日に干してあげると、中わたがふっくらとなり、干した布団に寝る時のような気持ちよさを体感できます。強い日差しにさらされると生地が傷んでしまうため、日差しの弱い午前中や直射日光が当たらないところで陰干しするのをおすすめします。
布団よりかさばらないので、外出している間に一番日当たりのいい部屋でふわっと広げて置いておくだけでも良いので、手軽にお手入れできます。
はんてんの洗い方
はんてんを長持ちさせる、はんてんの洗い方を紹介します。
◇ 中わたが【綿100%】または【綿80% / ポリエステル20%】の場合
1. おうちでのお洗濯は、「手洗い」をおすすめします。たたんで、かるく押し洗いしてください。洗剤は、中性洗剤をどうぞ。漂白剤は、厳禁です。
2. 脱水等で洗濯機をお使いのときは、洗濯ネットをご利用ください。軽くたたんで、洗濯ネットに入れてください。脱水時間は、短めに。
3. 干すときは、振りさばいて、縫い目や衿の部分をひっぱり、形を整えて干します。※裏返して陰干しがおすすめです。
サイズ表
| F | |
|---|---|
| 身丈 | 86 |
| 身幅 | 70 |
| 袖幅 | 26 |

つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
ゴムのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
X
note
写真一覧












