【日々のこと】佐賀という土地と物。
【日々のこと】佐賀という土地と物。
白水です。僕は佐賀に生まれ育ち、去年3月に実家がある佐賀県の小城市に戻りました。八女や他の土地とは行ったり来たりです。佐賀は、住むには本当にいい土地だと思っています。高校生までしかいなかったので、あまりものづくりに興味はなかったのですが、実際つぶさにみていくと、たくさんのものづくりが存在し、派手ではないですが、コツコツと作り続けられています。
今月は、サガテレビさんのオープンに伴い、佐賀のものづくりの物をたくさん取り扱う機会を得ました。その工程や作り手のことを伝えていかないといけないと思っていますが、まだその体制がしっかりとできておらず、今後の課題ではあります。
遠くに住んでる人たちに、地元の人たちにどう知ってもらい伝えていくのか考えていきたいと思います。つくる工程などもやっぱり直に見れる機会をつくりたい。ものづくりの今を知ってもらうことで、何か自分ごととして、手を動かしたり、体感として何かを得てもらう機会を増やしたいなと思います。
明日、サガテレビ1Fのjonai square(https://jonai-square.jp)がオープンします!そして、翌週から福岡八女の旧寺崎邸(うなぎの寝床運営)でさがものづくり展やります。お楽しみに!白水
さがのものづくり展
http://unagino-nedoko.net/saga-monodukuri-event-kunagi/
● 旧寺崎邸 福岡八女会場
2018 3. 17(土) から4.1(日)
場所:旧寺崎邸 / 休み:火・水時間 :11:30から18:00住所:福岡県八女市本町327
電話:0943-24-8021
● うなぎの寝床 東京新川分室 会場
2018 4. 12(木) から4.29(日)
場所:うなぎの寝床 東京新川分室 / 休み:月・火・水時間 :11:30から18:00住所:東京都中央区新川1-11-10明祥ビル2階
電話:03-6280-3680
その他のお知らせ

【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~

【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)

【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー

【新商品】 MONPE 足利 パイルニット

【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用

【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)

ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記
