葡萄を食らふ。瑞穂窯のお皿。
台風のようですね。ついこの前まで「雨がふらん、雨がふらん。」と嘆いていましたが。
さて、うちの母が葡萄を持ってきてくれました。二房。たっぷりの葡萄。さっそくハルとお客さんがいない夕方以降にむしゃむしゃと食べまくりました。幸せな時間です。お皿は瑞穂窯のお皿。今はこれと同じものがお店に在庫あります。うちはカレーやワンプレート皿として使ったりしてます。料理がはえるいいお皿ですよ。
葡萄モリモリ。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】
