息抜きのパスタ。
イベントのお知らせがあまりにも続いてしまうので、ちょいと息抜きを。
うなぎでは、普段お弁当がお昼の定番なのですが、たまに違う食事もあるのです。麺類が多いです。パスタやうどん、素麺などなど。つくってくれるのは妻です。先日はトマトパスタ。鬼丸豊喜窯(小石原焼)のお皿と、福田るいさん・瑞穂窯(小代焼)のお皿に入れて。お昼をゆったりと過ごせると幸せな気分になりますね。
◎ふだん着の久留米絣展
会期:2013年5月10日(金)〜5月19日(日)
場所:fab-fabric(福岡市警固)
◎天神ヴィレッジ Tenjin Village
期間:5月11日(土)〜19日(日)
場所:福岡PARCO 8F PARCO FACTORY
◎もんぺ博覧会
期間:5月29日(水)〜6月2日(日)
場所:八女伝統工芸館(企画 / うなぎの寝床)
2013/05/15
白水
その他のお知らせ

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】
