桶の展示会 企画中
土曜日、八女の桶屋さん松延工芸へ行って、四月にやろうかと考えている桶展の打ち合わせ。
このお店をはじめる前から「桶屋」ってすごく興味があったのだが、実際何つくっとるんじゃろ?というのも興味と同じくらい疑問だった。今では風呂桶をつくったり、寿司桶・おひつ・風呂桶・つけもの桶・酒樽・おかもちなど様々なものを作っている。その仕事の全容がわかるような展示・販売会にしたいと思っている。お楽しみに。
◎2月から営業時間と営業日が変更になります。
営業日:木・金・土・日・祝
営業時間:時間11:30〜18:00。
よろしくお願いします。
おひつ製作中。
今ある商品の全貌を聞いている様子。
つくりての工房は、どこも特徴的で面白い。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/02/1
白水
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
