粉茶ソフト – 八女案内1
少しずつ、八女の紹介もしていこうと思う。
僕は八女の外から来た人間で、「八女」と聞くとお茶というイメージしかなかった。今は伝統工芸や、ものづくりが面白いと感じお店を始めたのだが。僕の出身は佐賀の小城町。小城羊羹や鯉料理が有名な土地だ。佐賀では、お茶はといえば嬉野茶が主流で食後や朝に良く飲んでいた。こっちに越してきて八女茶を飲むようになった。嬉野茶はキリッとした印象があるが、八女茶はまろやかだ。妻の実家では年間単位でお茶を購入し、毎日かなり飲む方だと思う。僕もお茶が好きなので、その習慣を楽しみにお茶を毎日いただいている。そんな八女茶を使ったソフトクリームが上陽町にある「ほたると石橋の館」に売っている。その名は「粉茶ソフト」。お茶の味がしっかりして、これが美味いのだ。こちらへ来た際はぜひご賞味あれ。
ほたると石橋の館
福岡県八女市上陽町北川内589-2
TEL/0943-54-2150 FAX/0943-54-2512
開館時間 / 上陽物産販売「茶彩館」 10時~18時
休館日 / 毎週水曜日 *水曜日が祝・祭日の場合翌日
URL:http://joyo-town.jp/yakata/
ちょっと溶けかかってるなー。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 7 / 8
白水
その他のお知らせ

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸

【POPUP】 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町(徳島)

【新入荷】 久留米織の作務衣

Farmers’ MONPE TUCHIMONO オンラインショップ発売スタート
