【商品紹介】意味合い以上に見栄えや美しさを重視した縁起物飾り

20日スタート!和紙と糊でできるもの展 -山鹿・灯籠師の技術を通して-

http://unagino-nedoko.net/yamagatourou/

山鹿灯籠の技術を使い、生活の中に取りれてもらえる形として
山鹿縁起飾りができました。

縁起飾りはお神酒口からインスピレーションを受けているのだとか。
神社や各家の神棚に捧げられた、瓶子の口に指す飾りつけのことです。地域によって形が違い、役割も様々です。榊の代わりになったり、門松が神棚になったものであったり。
形は波・宝船・宝珠などを模したものが多く、それを表現する中で「起き上げ」「彫り」といった山鹿灯籠従来の技法を使います。山鹿縁起物飾りでは和紙を束ねて結ぶ「結い」の技法を新たに加えて作られています。

お正月や季節ごとの節句、お食い初めや長寿祝いなど、大切な方へのプレゼントとして灯籠師の技術でできた縁起物はいかがでしょうか。山鹿にご縁のある方にも是非!前田

〜うなぎの寝床 企画室のFBページで企画展情報配信中!〜
↓こちらもチェックしてください。
https://m.facebook.com/unagi.kikaku/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯擬宝珠ランプつくりワークショップ

内容:金灯籠の頂点に乗っている擬宝珠(ぎぼうしゅ)つくりを灯籠師の方に教わり、擬宝珠ランプをつくります。

和紙と糊のみでつくる灯籠師の技術が体感できます。
日付:9/21,22 14:00~ (60分程度)
参加費:3000円(材料費込み・ドリンク付)
人数:10名 要予約
お申し込みは以下の申請フォームよりよろしくお願いします。
↓↓

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯和紙と糊でできるもの展
-山鹿・灯籠師の技術を通して-

会期: 2019年9月20日(金)~29日(日)
会場:旧寺崎邸2F
時間: 11:30-18:00
休み:火曜・水曜
住所:福岡県八女市本町327
電話:0943-24-8021

読み込み中…