
【商品紹介】ちょっと一息。
九州北部は梅雨明けしたようです。気温がぐっと上がり、一気に真夏感が出てきました。
お天気の良い日はたまーに縁側でお茶もいいですね。手作りバナナケーキと八女茶でちょっと一息。お店の庭を眺めながら八女のゆっくりした時間の流れを感じられて、なんか良いなぁと思いました。
今回ご紹介する商品は、仏壇の技術から生まれたカトラリー(ミニフォーク)と、最近入荷したばかりの國武さんの角盆。
カトラリーの素材はサクラと漆。角盆の素材は神代ニレと言って数百年も土の中に埋もれていた木。どちらも重厚感があり、かと言って堅すぎず、それぞれの作り手の技術が詰まっていて、長く丁寧に使うことで経年変化も楽しめそうです。
普段使いにも、おもてなし用にも、おすすめです。請関
ー商品情報ー
商品名:JIGUミニフォーク半漆
作り手:うなぎの寝床、溝田仏具店/木地、近松辰雄商店/漆・仕上げ(福岡県八女市)
商品名:角盆 神代ニレ
作り手:國武秀一(福岡県八女市)
※どちらも店頭でのみの販売です。
———————————————
企画展情報 <福岡八女>
「会津木綿のはらっぱ展」
場所:旧寺崎邸 2階
住所:福岡県八女市本町327
日程:7月5日(木)〜 7月15日(日)
時間:11:30~18:00
定休:火・水
——————————————–
今週のサブロク展情報 <東京新川>
「久留米絣の切り売り始めます。」
場所:うなぎの寝床 東京新川分室
住所:東京都中央区新川1-11-10 明祥ビル2-B
日程:7月5日(木) 〜 7月15日(日)
時間:11:30~18:00
定休:月・火・水
——————————————–
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
