【もんぺ博・文化祭 開催中】商品紹介 / 久留米絣のワンピース
【もんぺ博・文化祭 開催中】商品紹介 / 久留米絣のワンピース
昨日から八女では8回目となるもんぺ博覧会が始まりました。名前の通り、もんぺだらけがずらーっと見れます。ただ、久留米絣の着心地は体感したいけどもんぺはちょっと・・と思っている方、ワンピースやスカートもあります!もんぺの無地薄手と同じ生地、同じカラーで7色。反物幅でも無駄なくとれるようにパターンが引かれています。サイズはSサイズとF(フリー)サイズの2サイズ展開です。ファスナーなどはなく、上からかぽっとかぶるタイプ。ワンピースやスカートは、もんぺ博の会場ではなく、うなぎの寝床のお店にありますので、是非ぐるっと八女福島まるごとお楽しみください。ものづくりワークショップなどは当日参加の可能ですので、気になるものはお電話もしくはお声掛けください。それでは本日10時より、もんぺ博覧会、うなぎの寝床、旧寺崎邸オープンします!桑原
ー 商品紹介 ー
商品名:久留米絣のワンピース
通販 → http://shop.unagino-nedoko.net/…
その他のお知らせ

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
