東京から筑後はどうみえるか?
今年の2月末、東京新宿のHAPONで行われたイベントに参加させてもらいました。
そして、明日からその時出会った方々が八女・筑後に遊びにきてくれます。都市部に住む方々からこの土地がどうみえるのかワクワクしています。久留米絣の工房や馬場水車場、あとはうちでは取り扱いはできていないけど美術家の方や農家のおばちゃんなど、いろんな方に会ってもらえればなぁ。と思っています。やっかいなことに同じ時期、南からは台風が来てるようです。消えてくれ!と心から願っています。なむなむ。
◎お知らせ 太田潤 手吹きガラス展
期間:2013年 7月4日(木)〜7月15日(月)
場所:うなぎの寝床
帰りの飛行機で見えた富士山。
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
