小石原焼 鬼丸豊喜窯へ
先日、小石原焼の鬼丸豊喜窯へ仕入れに行ってきました。
鬼丸さんの器はとても軽くて、価格もお手頃です。まさしく民の器と言えると思います。僕の家でも、お店をはじめる前から日常使いの器として使っていました。仕入れに伺ったこの日はちょっと製作はやっていなかったのですが、奥さんとあれこれ話しながら、お皿、鉢、カップ等たくさん仕入れましたので、今月ご来店される方はお楽しみに。
工房の製作場。光がいい。
外の様子。なんだか南国っぽい。
仕入れ担当の店長ハル。
飛鉋もすごくきれいです。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
