会場の様子。
桶屋の仕事展、二日目です。
会場では、桶関係(おひつ、寿司桶、おかもち、漬け物桶、水桶、風呂桶)などの商品、桶胴太鼓や鳴釜、酒樽、たらいなど古いもの、めずらしいものも展示しています。
さらに、桶屋の仕事で使う道具なども一部展示しています(WEBでも少しずつ出して行こうと思います)。こんだけ一つの店舗に色々と集まることはめずらしいかもしれません。どうぞお越し下さい。
◎桶屋の仕事展
会期:2013年4月18日(木)〜4月29日(月・祝)/会期中はお休み無しです。
受注会:桶屋在中・受注会:4月27日(土)・4月28日(日)
プチミラミッドやってます。
古い桶も、なかなかのいい味を出している。
2013/04/19
白水
その他のお知らせ

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
