お茶をいける。
うなぎの寝床、店長春口さん、いろんな方と知り合っているようです。
お茶の生産をやっているという方が、お茶の葉っぱを持ってきてくれたようです。それをハルがいけてくれました。床の間は少し奥にあるので皆さんあまり目がいかないかもしれませんが、ちょこちょこと変えているので、チラっと見てみてください。
◎ふだん着の久留米絣展
会期:2013年5月10日(金)〜5月19日(日)
場所:fab-fabric(福岡市警固)
◎天神ヴィレッジ Tenjin Village
期間:5月11日(土)〜19日(日)
場所:福岡PARCO 8F PARCO FACTORY
◎もんぺ博覧会
期間:5月29日(水)〜6月2日(日)
場所:八女伝統工芸館(企画 / うなぎの寝床)
白茶だったかな?このへんではめずらしいお茶らしい。花瓶は僕の私物なり。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
