【商品紹介】盛弘鍛冶工場のペティナイフと文化包丁
【商品紹介】盛弘鍛冶工場のペティナイフと文化包丁
トントントントン~♪ 台所からの小気味良い音がセットです。
盛弘鍛冶工場×うなぎの寝床の包丁、いかがでしょうか?
万能な「文化包丁」とちょい切りにサッと使える便利な「ペティナイフ」の2種です。よく切れる包丁は手入れもそれなりに必要ですが、、、そういう物だと思います。少しだけ考慮して定番品と材種を変えて、ZDP-189という錆びにくい材を使用しています。その分お値段もしますが、お値段以上です。ストレスなく日々の料理を楽しみませんか?
仕上げ方の違いで、「特上」(写真上)と「みがき」(写真下)があります。意匠(鍛造跡の有無)の違いのみなので、切れはどちらも同じです。
切れ味が良すぎるので怪我にご注意を!僕はすでに2回指を切りました…切れ味は僕のお墨付き。笑
みがきペティナイフ(刃渡り/約14.5cm) 13,640円
みがき文化包丁(刃渡り/約16.5cm) 15,300円
特上ペティナイフ(刃渡り/約14.5cm) 14,960円
特上文化包丁(刃渡り/約16.5cm) 16,970円
通販はこちら→ うなぎの通販
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
