【入荷情報】新作 オリジナルはんてん 入荷しました!
微起毛で心地よく、ベーシックな無地を。
大正2年創業の宮田織物は福岡県筑後市ではんてん製造をしているメーカーです。今季、コラボレーションし てオリジナルのはんてんを製作しました。はんてんは比較的柄物が多いので、現代のライフスタイルで難なく 着れるよう無地で作りました。表面は微起毛のやわらかな風合いでとても気持ちがよいです。シルエットは昔のはんてんに比べると袖や身幅が狭く、スッキリした仕上がりです。
種類は3種類。表生地、裏生地は綿100%です。
1.はんてん型(kasumi HANTEN) は中綿が綿80%、ポリエステル20%
2.はんてん型(kasumi HANTEN 100)は中綿が綿100%
3.奴型(kasumi yakko HANTEN) は中綿が綿80%、ポリエステル20%
1と2は同じ形で暖かさも同程度ですが、1の方がふわっとしてボリュームがあります。2はボリュームが控 えめでサラッと羽織れます。3の奴型は袖がないので、炊事・洗濯など家事仕事時の着用にオススメです。
[作り手 : 宮田織物]
通販 https://unagino-nedoko.net/product/tax_category/una-products/kasumi-hanten/
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
