【商品紹介】機械任せのランダムな生地「トリプル吊り天竺」
「yohakuの服づくり 渡辺さんの頭の中展」も残すところあと二日となりました。
今日ご紹介するのは、余白の定番シリーズyohaku textileの商品「トリプル吊天竺 9分袖 Tee」
3色の糸を使っているので、「トリプル」。
吊り編み機で編まれているので「吊」。
Tシャツによく使われているベーシックな編み方である天竺編みをしているので「天竺」。
のTシャツなのです。
クロの糸、グレーの糸、オフ白の糸の3色の糸からできています。
この3色の糸が機械任せでふらふらとあっちにきたりこっちにきたりしながら編まれていきます。
そのため、単調ではない不思議な生地になっています。機械の機嫌で生地の色は作られていく。
その生地に余白のわたなべさんが出会い、出会った偶然性と一致して面白さを感じ、余白の定番になりました。
ふつうだけどふつうじゃない、ちょっとクセのあるオリジナル。
吊り編み機という低速機で編むことで、糸の風合いを残しつつコシのあるしっかりとした生地に仕上がっています。(KATAT1616と同じ編み機)
はじめはしっかりした生地感じですが、着たり洗ったりを繰り返すことで肌馴染みがよくなっていきます。
まずは試着しにきていただければと思います。鋤田
【yohakuの通販】
http://urx.red/ZMWe
【備後節織 × うなぎの寝床 もんぺ】
http://urx.red/Y7ei
【yohaku×うなぎの寝床KATA Tシャツシリーズ】
http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=cate&cbid=1407739&csid=9&sort=n
【企画展】
http://urx2.nu/6MVF
◯ yohakuの服づくり 渡辺さんの頭の中展
会期: 2019年3月8日(金)~2019年3月24日(日)
会場:旧寺崎邸2F 企画展1
時間: 11:30-18:00
休み:火曜・水曜
住所:福岡県八女市本町327
電話:0943-24-8021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
