【うなぎ イベント】桜展
春うらら
桜咲く季節
うなぎの寝床の近くの無量寺院の参道では
桜が見事に咲き誇ります。
展示会の企画をぼんやり考えていて、
この時期に「桜」をテーマに
企画ができればいいなと考えました。
|水目桜 山桜を使った国武秀一さん
|桜染の翔工房 田篭みつえさん
|山桜を使った 関内潔さん
三人に、桜をテーマにあれこれ考えてもらいました。
春うららな時期。
桜と桜展を見に、フラッと八女までお越し下さい。
お待ちしてます。
企画 白水高広
その他のお知らせ

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
