【新商品】まるで“チノパン”な久留米絣 「MONPE チノタイプ」
しっかりしていて、やわらかい
“チノパン”みたいな久留米絣MONPE
福岡県南部の筑後地方で約200年以上織られてきた久留米絣は、「かるく、やわらか」な風合いがその特徴の一つです。ただそれだけではなく、「しっかりとしたハリ感」のある生地を久留米絣で表現できないかを考え、「MONPE チノタイプ」ができました。
通常の久留米絣よりも生地の密度が高く、ハリのある風合いとなっているので、”チノパンツ”のようにフォーマルにもカジュアルにもシーンを問わずに着ていただけます。
しっかりとした生地感はありつつ、久留米絣の特徴であるやわらかさも兼ね備えています。使い込むことで風合いが増していく点も変わらずに楽しめます。
MONPE チノタイプの商品一覧はこちら
「しっかりしていて、やわらかい」
久保かすり織物の”塩梅”の追求
MONPE チノタイプの生地は、久保かすり織物の生地を使用しています。
「しっかりとしたハリ感」のある久留米絣を表現するために、ベーシックな久留米絣よりもたて糸の本数を増やし、よこ糸の打ち込みを強くするなど、密度を高く織りあげています。その一方、久留米絣としての風合いが残るよう、打ち込みの力加減を吟味しているので、しっかりとした生地感はありつつ、使うとやわらかさもある、「穿いてちょうどいい塩梅」を模索した結果生まれた生地です。
「軽い、涼しい、柔らかい」だけじゃない
久留米絣の広がる多様性
久留米絣は「軽く、涼しく、柔らかい」風合いの生地として親しんで頂ける機会も増えてきました。その一方、今までの生地感とは別に、秋冬の肌寒い季節でも楽しめる風合いの生地として「綿モール」を久保かすり織物と共同開発しました。またそれだけに限らず、久留米絣の各織元では “織り”の風合いの可能性を日々模索されており、生地の多様性も久留米絣を楽しめることの一つです。
うなぎの寝床の久留米絣MONPEでも「ベーシック・厚地・綿モール・チノタイプ」と、久留米絣の中でも風合いのバリエーションが増えてきました。「軽い、涼しい、柔らかい」だけじゃない生地の選択肢も伝えていくことで、今までと違った好みや用途でも久留米絣を使ってもらえるのではないかと思います。
こうした風合いの多様性を楽しめるのは、久留米絣産地としての魅力の一つであると私たちは考えています。まだまだ伝えきれていない久留米絣の魅力や産地、技術をひとつひとつ伝え続けていきたいと思います。
現代風MONPE(久留米絣)の商品一覧はこちら
MONPE チノタイプ
サイズ:S, M, L
素材 :綿100%(久留米絣)
色 :カーキ / ベージュ / チャコール
価格 :14,300円(税込)
その他のお知らせ

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸
