【新掲載】自宅で手軽につくれる「大川組子のキット」(2種)
伝統技法「組子」に挑戦できる組み立てキット、2種類
伝統的な和柄「麻の葉」を組子で表現したコースター。家具の町・大川市で木製建具屋としてはじまった「仁田原建具製材所」がつくる組子キット2種類がオンラインショップにて新規掲載となりました。
麻の葉柄を四角い枠で囲んだ「角麻の葉」とシンプルに麻の葉柄を表現している「麻の葉」の2パターンです。
仁田原建具製作所の商品一覧はこちら
パズルのように、ひとつひとつを組み合わせてつくる「組子」のコースター
ご自宅でも手軽に、そして困らず製作ができるように説明書(写真入り)も付いています。
「角麻の葉キット」は、作り方によってデザインパターンを変えられることもあり、製作前にどちらの図案にしようかな…と柄のパターンを選ぶ面白味もあります。
完成品は、コースターとして実際に使用していただくのもよし、オブジェとして部屋の飾りにしていただくのもよし、シンプルでありながらも造形美を楽しめる木細工です。
その他のお知らせ

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸
