【商品紹介】平兵衛製陶所の目玉焼用土鍋
【商品紹介】平兵衛製陶所の目玉焼用土鍋
◎直径約12cm。土鍋専門の窯元が作る目玉焼き用のちいさな土鍋。
鍋といえば鍋料理やすき焼きなどが浮かびますが、ご紹介するのは目玉焼き用に作られた小さな土鍋。平兵衛製陶所は陶磁器の産地、長崎県佐世保市三川内にある土鍋専門の窯元です。先々代が京都での修行中に土鍋の製造技術を習得し、当時肥前地区にはなかった土鍋づくりを始めました。4寸目玉焼鍋は卵を割ってレンジで40~50秒で簡単に目玉焼きが作れます。直火でも使えて、アヒージョや湯豆腐に使うこともできます。ぜひご自宅で旅館の朝食のような気分を味わってみてはいかがでしょうか。
旧寺崎邸店頭、または通販でお求めください。→通販はこちら。
ーつくりて情報ー
平兵衛製陶所(長崎県佐世保市三川内)
通販→https://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=2021581&sort=n
その他のお知らせ

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸
