【商品紹介】二つのガラガラの関係性
郷土人形・玩具展2019-2020
http://unagino-nedoko.net/kyodogangu/
1枚目と2枚目のガラガラには実は繋がりがあります。1枚目の英彦山ガラガラは福岡にお住いの方なら一度は耳にしたり、目にしたことがあるのではないでしょうか。英彦山がらがらは、福岡県田川郡添田町で作られている日本最古の素焼きの土鈴で、文武天皇が英彦山に奉納した鈴が由来とされ、戦乱の際に土に埋めた鈴の複製を、参拝者に分けたのが起源となり、今でも英彦山参拝の土産として知られています。素焼きならではの乾いた音色が特徴で、田んぼの水口に埋めたり、家の玄関に置くなど、魔除けのお守りとして親しまれています。小さなガラが5つ付いているものは玄関に、大ガラという大きなガラは勝手口に置くといいとも言われているそうです。
2枚目の寒水のガラガラは佐賀を代表する郷土玩具で、久留米城跡からも採取されています。律令時代、官命によって出張する者に、その証しとして渡された鈴である「駅鈴」を模したものです。実はこの寒水のガラガラは英彦山神宮で販売されていました。しかし英彦山神宮で火災が起きた際、その直前に猿が出没していたことから忌み嫌われ、以来、猿にまつわる縁起物は一切販売禁止となり廃絶したのです。一度廃絶して幻の土鈴となりましたが、佐賀一品堂オーナーの城島さんが当時の資料を読み解き復活させました。
新旧2つのガラガラ、見た目だけでは繋がりは見えにくいですが、歴史の上では繋がっているのです。寒水ガラガラ、英彦山ガラガラ共に再入荷しております。今年の営業日も残るところ2日となりました、玩具展に是非お越しください。前田
【英彦山ガラガラの通販】
https://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=2021564
<全つくりて>
英彦山がらがら鈴類窯元(福岡県添田町)/KITE HOUSE まごじ(福岡県北九州市)/隈本木工所(福岡県八女市)/清水きじ車保存会(福岡県みやま市)/サカタ商会(福岡県柳川市)/太宰府木うそ保存会(福岡県太宰府市)/筑前津屋崎人形巧房(福岡県福津市)/筒井時正玩具花火製作所(福岡県みやま市)/友田商会(福岡県福岡市)/トポスデザイン(福岡県筑紫野市)/宗像郷土玩具研究会(福岡県宗像市)/飛鳥工房(佐賀県佐賀市)/江口人形店 弓野人形(佐賀県武雄市)/尾崎人形保存会(佐賀県神埼市)/佐賀一品堂(佐賀県佐賀市)/のごみ人形工房(佐賀県鹿島市)/厚賀人形店(熊本県熊本市)/木の葉猿窯元(熊本県玉名郡玉東町)/しもうら弁天会(熊本県天草市)/住岡郷土玩具製作所(熊本県人吉市)/彦一こま(熊本県八代郡)/ID HOUSE(大分県玖珠町)/大野原きじ車保存会(大分県玖珠町)/FLATS(大分県国東市)/佐土原人形ますや(宮崎県佐土原町)/わら細工たくぼ(宮崎県日之影町)/荒井工芸所(福島県会津若松市)/山田民芸工房(福島県会津若松市)/Good Job!センター香芝(奈良県香芝市)
●郷土人形・玩具展2019-2020
販売日程:2019年12月13日(金曜日)~2020年1月5日(日曜日)
休み:火曜・水曜・年末年始休み(12月27日〜1月3日)
時間:11:30-18:00
会場:うなぎの寝床 旧寺崎邸
住所:福岡県八女市本町327
電話: 0943-24-8021