【企画展】9月1日まで延長します!裏山の石から生まれる 緑のガラス工芸展
http://unagino-nedoko.net/hagiglass/
本日でお盆の連休も終えて明日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。今回、企画展を通して多くの方に萩ガラスのことを知ってもらえたのではないかと思います。お越しいただいた皆様本当にありがとうございました。
–
ご好評につきまして、、、9月1日まで会期を延長したいと思います!!
間に合わなかったという方、夏休みの自由研究まだ終わってないよという方、もう一度見てみようという方、是非お越しください。定番商品以外は今あるのもののみとなりますのでお早めに!前田
〜うなぎの寝床 企画室のFBページで企画展情報配信中!〜
↓こちらもチェックしてください。
https://m.facebook.com/unagi.kikaku/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【萩ガラスの通販】←通販開始しました!
https://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=2081924
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯裏山の石から生まれる 緑のガラス工芸展
– 萩ガラス工房の取り組み –
2019年8月2日(金)~9月1日(日)
会場:うなぎの寝床 旧寺崎邸
休み:火曜・水曜休み
時間:11:30-18:00
住所:福岡県八女市本町327
電話: 0943-24-8021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他のお知らせ

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【新柄追加】 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)

【Instagram】 カイセツ更新中(SING・224porcelain)
