【イベント】糊置き体験会と墨染め実演ーよつめ染布舎の仕事展ー
【イベント】糊置き体験会と墨染め実演ーよつめ染布舎の仕事展ー
一昨日はよつめさんの糊置き体験会でした。糊を作るところからスタートしてさらしの上に型をのせて糊を置いていきます。糊をつくるところから始めるワークショップはなかなかないのではないでしょうか。参加された方は糊を混ぜる作業が楽しそうで練り上げられた糊は次第にねっとりしてきます。糊をおいたさらしはこの状態でも飾りたいと思えるような美しさです。小野さんも糊をおいた状態が一番きれいだと感じることがあるんだとか。
翌日は小野さんによる墨染の実演見学会がを寺崎邸の庭で行なわれました。上の写真は糊置きした手ぬぐいに豆乳を塗っているところ。墨で染める前にこうすることでキワの滲みを防ぐことができるのだそう。
出来上がりが楽しみです。
http://ur0.link/QaGr
会期: 2019年2月8日(金)~2019年2月24日(日)
会場:旧寺崎邸2F
時間: 11:30-18:00
休み:火曜・水曜
住所:福岡県八女市本町327
電話:0943-24-8021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示販売
服、ストール、暖簾、コースター、がま口、名刺入れ、てぬぐい、ポストカードetc…
型染めもんぺ受注会
よつめ染布舎の型染め生地を選んで、うなぎの寝床のもんぺに仕立てます。
*5~7月頃のお届けとなります。
その他のお知らせ

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO

【新商品】 Farmers’ MONPE 宝島染工 ミロバラン DUSK

【Instagram】 カイセツ更新中(うちわ・津屋崎人形・竹椅子)

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)
