【商品案内】のごみ人形
【商品案内】のごみ人形
久しぶりに訪ねた、のごみ人形工房。世代交代が行われ昨年新しく入った職人さんに粘土作りや窯場を案内してもらいました。土鈴の原料には大牟田の土を使っているそうです。福岡・大牟田と佐賀・鹿島は有明海を挟んで対岸に位置します。八女に近い場所から採れる原料が使われている土鈴です。鈴を澄んだ音色にするために、嬉野の磁土の削りかすを混ぜる工夫もされています。配色も綺麗な土鈴です。ハルグチ
ー商品情報ー
商品名:のごみ人形
作り手:のごみ人形工房(佐賀県鹿島市)
通販:http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=1064846&sort=n
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
