【新川分室 /企画展情報】竹節で遊ぶ国産すだれ
【新川分室 /企画展情報】竹節で遊ぶ国産すだれ
今回企画展開催にあたって、まずはいろんな人に国産すだれを間近で見てほしいというのがあります。そもそも簾自体見る機会は少なくなっていますが、ホームセンターなどで販売している簾のほとんどは輸入品です。輸入した竹ひごは節まで全部機械で削がれているそうですが、日本のすだれの竹ひごは、節をきちんと残し、その節で文様を描いているそうです。特に神社仏閣用ではイナズマのような文様が描かれています。多くは嫌がられるような竹の節をあえて文様にするのは、なんとも興味深いですね。もし神社などで御簾を見る機会があれば、是非そういった部分にも注目してみてください!鹿田産業のすだれ展は東京新川分室で、来週中まで開催しています。桑原
ー FUKUOKA Kogei week ー
3月2日(金)〜3月10日(日)
https://fkw.jp/
※うなぎの寝床は火・水休み
ー 商品情報 ー
株式会社 鹿田産業(福岡県広川町)
http://shikada.co.jp/
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
