【ものとひと】外国人に尾崎人形をプレゼントする意義について
昨夏スリランカに行った折、現地在住のスペイン人の友人にお世話になりました。彼はデザイナーで映像系のアーティストなので、ちょっとユニークなお土産をあげたいなぁと思い、考えた末に選んだのが尾崎人形のお相撲さんでした。わかりやすいし、表情も形も絶妙だし、これならアーティストの彼にも満足してもらえるのではないかと思ったのです。
果たして彼はとても喜んでくれました。婚約者がいるのですが、結婚の時にはこの人形を立ち会わせるそうです。なんじゃそりゃ。その後も手元に置いて遊んでくれているようですが、今回、紹介したいから写真ちょうだいと言ったら送ってきたのがこれ。
別にあなたまで力士の格好をしなくていいのよ。岡本
ー 商品情報 ー
商品名:尾崎人形(佐賀県神埼市)
作り手:尾崎人形保存会(高栁さん)
通販→http://shop.unagino-nedoko.net/…
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◉うなぎの寝床 HP
九州ちくごのものづくりを伝える
http://unagino-nedoko.net
◉うなぎの寝床 通信販売
全国へ物を届けることができる受け皿
http://shop.unagino-nedoko.net
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
