【2F企画展】と【もんぺ型紙ハギレの輪】ひとみさんの久留米絣ボーイズコレクション
前の投稿に続き、ハギレ祭りで展示しているひとみさんの作品をご紹介します。
2歳と4歳ボーイズのいる白水家では、ひとみさんが久留米絣のハギレで彼らの服や保育園グッズを作られています。
まず子ども用のネクタイ。
リバーシブルになっていて、どちらの面も素敵!藍染絣のハギレで作られたそうです。 「子どもやけん、結婚式とかはだいたいこれに、黒ストライプ系の絣のもんぺでなんとかなる」とのこと。なんとかなるどころか、めっちゃお洒落やん…!と思うのは、私だけではないのでは?
次にベスト。
こちらもリバーシブルで、両面絣部分に刺繍が施されています。
左側の顔になっている絣は、多分元々は海と月というような模様だったそうなのですが、「私にはなんか顔に見えたけんね、刺繍したんよ〜」。ちょっとリーゼント風で、個人的にはものすごくツボです。
一点右側は爽やか!カニの刺繍とグラデーションの藍絣で、まるで波打ち際のよう。さすがひとみさんだなぁと、改めて思うのでした。
今週は展示替えをして、こちらのボーイズコレクションから、ガールズコレクションへ!いつも娘さんに可愛い絣の服や小物を作られている@mayuny11さんの作品をお借りすることができましたので、明日木曜日から展示させていただきます。それぞれに必要な生地の長さを書いた超素敵なアルバムもご用意下さったので、mayuny11さんの作品を生でご覧になりたい方、その活用術にご興味のある方には、ぜひお出かけいただければと思います!どうぞお楽しみに!岡本
ー 詳細情報 ー
久留米絣の布&ハギレ祭り
日程:2月2日(木)〜2月5日(日)
2月9日(木)〜2月12日(日)
時間:11:30〜18:00
場所:うなぎの寝床店舗 2階
うなぎの寝床HP: http://unagino-nedoko.net/
ハギレ&型紙の通販: https://goo.gl/nRqFiU
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
