【東京もんぺ博】「久留米絣・製作工程の動画」から考えたこと。
食品と同じように
物も製造工程や原料を公開すべき
渋谷ロフトでの東京もんぺ博、まだまだ続いております!6月30日(木)、今月いっぱいです。これだけの量のもんぺを見れるのはこの時期だけですので、ぜひ足を運んでもらえると。今回のもんぺ博は、製作工程の動画もしっかりと見れるようにしてるというのも一つの特徴です。先日うなぎのニョロリ隊長渡邊さんがコラムで書いてくれていたように、オランダの方々とコミュニケーションを取るために、英語字幕等もつけて製作した動画です。製造工程というのは、一般に使う方にとっては、知っても知らないでもあまり関係ないことかもしれませんが、僕は服とか布がどうやってつくられているのか、知るべきなんじゃないか?(強制じゃありませんもちろん)という考えのもとにこういう活動をしています。
食品などは、産地をしっかりと見極めたり、着色料入ってるから買うのやめようとか、この要素が入ってないのはいいね。とか◯◯産のだれだれの野菜は美味いよねとかあるのですが、なかなか物になると、これがどういう製造工程で作られていてというのが分かりにくいです。使い手(消費者)の主張というのは、結構作り手の意識を変えると思っていて、使い手がもっと知りたいという意見や要望が増えれば、作り手はもっと発展的に製造工程にも気を使ったり、こういうことを変えて行こうとか、こういうことを改善しようとかそういう現象はおこります。その総量が増えていかないと、なかなかものづくりというのはよくなっていかないんじゃないかとも思っています。
今回、渋谷ロフトにはうなぎの富永が立っていますが「今日はこんな人来て、こんなこと話したよー。こういうとこ改善したらよさそーねー。」とか意見交換を繰り返しています。全部を答えることができる訳ではありませんが、最もだという意見は物をつくる過程や商品ラインナップやデザインなどに反映させてもらいたいと思っているので、ぜひおっしゃってください。
では、今日も良い一日を。白水
◎第6回もんぺ博覧会
http://bit.ly/26JUfcd
東京展 | 渋谷ロフト | 6月9日(木)〜6月30日(木)
福岡展 | 松楠居| 7月16日(土)〜7月24日(日)
◎小もんぺ博覧会(うなぎの寝床のもんぺのみになります)
岡山展 | FRANK 暮らしの道具| 6月18日(土)〜7月3日(日)
長野展 | パンと日用品の店| 7月14日(木)〜17日(日),7月21日(木)〜23(土)
【オリジナル MONPE】
http://monpe.info
【久留米絣もんぺ 通販】
http://bit.ly/1bLYM5p