【入荷情報】小石原焼 鬼丸豊喜さん
昔ながらの技術で作られた
素朴な小石原焼
うなぎの寝床のブログや、フェイスブックの食事の様子に度々登場する鬼丸豊喜さんのお茶碗。鬼丸さんは、作家さんというよりも、お茶碗やさんというスタンス。たくさんの人に日常的に使って欲しいと、価格も良心的に設定してあります。それでいて昔ながらの技術を守りつつ1つ1つ丁寧に製作しています。お茶碗やさんというスタンスだからこそ、スピードと技術も一層磨かれ、良い作品がたくさんできるという好循環になっているんですね。
陶器初心者の方にも手に取りやすいものとなっております。是非お試しください。
桑原
[商品名 : 小石原焼鬼丸豊喜窯 めし碗 / 福岡県朝倉市]
通販→http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=704109
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
