【日々のこと】グアテマラの絣で風呂敷。
店長ハルの手縫い!
グアテマラパッチワーク風呂敷。
昨日の朝、ハルが「こんなの作ってみたよ。」と風呂敷を見せてくれました。面白いなー。先日行われたグアテマラの絣スカートの展示会で売っていたハギレをいろいろ買って作ったものだそうです。「スカート履けんけん、ハギレで風呂敷つくってみた。」とハル。素晴らしいできです。この風呂敷で気づかされるのは、縁の大事さですね。グアテマラの色鮮やかな絣達を縁の紺のハギレがグッとしめてくれる。画でも額がよくなかったりすると「あーあ」といいう気持ちになることはあります。縁について考えさせられた作品でした。
白水
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
