【福岡 八女星野】星野焼 源太窯


なぜか行ったらホッとする。
星野村の源太さんの窯。
福岡県八女市星野村にその窯はあります。鳥取出身の源太さんは20代前半で福岡に越して来て、この地で窯を開き現在に至るまで作陶を続けています。うなぎの寝床では焼物を扱わせて頂いているということもあるのですが、たまにフラッと家族で源太さんの窯へと遊びにいったり、源太さんから「桜活けたけん、見に来んね。」「ちょっと、こういうこと考えてるので、デザインお願いできるね?」と連絡もらったりして、ちょこちょこと伺います。僕の中では、恐れ多くはありますが歳の離れた友達といった気分で接させてもらってます。源太さんの窯のまわりは緑が生い茂り、狛犬が鎮座し、下界からあがって来た僕らにとっては、とても気持ちがいい空気が流れていて気分転換になります。陶芸はもちろん、書や詩など文学にも精通する源太さん。見ていて無理のない物や事、人との接し方が僕は好きです。
焼物はというと、定番として作り続けられているものも多く、とても使いやすく、基本的な生活の供になるような器が多いです。僕があれこれ紹介するまでもない良品です。実際使ってもらえたら、それが一番嬉しいです。
つくりて紹介はこちら。
八女にこられた際、少し足をのばして行ってみては?
●源太窯
〒834-0201
住所:八女市星野村10471
電話:0943-52-2188
休日:不定休
ああ
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記
































