【入荷情報】不撓楽天達磨(たおれんだるま)/福岡日田
七転八起してる場合じゃない!!
今の世の中、七回も転んでいる場合じゃありません。どっしりとした倒れない達磨です。僕の大学の先輩がお店へ遊びに来てくれた時にお土産で持って来てくれました。とても気になっていて、ハルが日田の方へ訪ねていき、仕入れさせて頂きました。なかなかいい表情です。どれも表情が違い、木目も違います。つくっている方のコメントは下に...
“達磨に使用されている木は、耳がついているもの、節があるもの、割れがあるものといったように材種もいろいろな材があります。まともな材料としては使用出来難いものもあります。このような木材はいつかは木片として灰になり土となっていく運命を待っている木でしょう。このような木も永い年月自然の中で生き抜いて来た訳であります。不焼楽天達磨(たおれんだるま)として再び立ちあがり永久に人々の願いを受け入れながら生き続けて欲しいという思いで1個1個その木の持っている表情に合わせながら彫り上げております。”
まだ通販にはあげれていませんが、お店では取り扱っています。
ムン!って感じです。
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
