【入荷情報】不撓楽天達磨(たおれんだるま)/福岡日田
七転八起してる場合じゃない!!
今の世の中、七回も転んでいる場合じゃありません。どっしりとした倒れない達磨です。僕の大学の先輩がお店へ遊びに来てくれた時にお土産で持って来てくれました。とても気になっていて、ハルが日田の方へ訪ねていき、仕入れさせて頂きました。なかなかいい表情です。どれも表情が違い、木目も違います。つくっている方のコメントは下に...
“達磨に使用されている木は、耳がついているもの、節があるもの、割れがあるものといったように材種もいろいろな材があります。まともな材料としては使用出来難いものもあります。このような木材はいつかは木片として灰になり土となっていく運命を待っている木でしょう。このような木も永い年月自然の中で生き抜いて来た訳であります。不焼楽天達磨(たおれんだるま)として再び立ちあがり永久に人々の願いを受け入れながら生き続けて欲しいという思いで1個1個その木の持っている表情に合わせながら彫り上げております。”
まだ通販にはあげれていませんが、お店では取り扱っています。
ムン!って感じです。
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
