府川さんのお茶。
先日は唐津は七山、焼物をやってる府川和泉さんの工房へ仕入れへおじゃましました。
山の奥で作陶をされているので、車の音もほとんど聞こえずピンと空気が棲んでいます。紅葉はちょうど紅葉し、気持ちが良い朝でした。そんな中伺った時いつもお茶を出していただいて、それが一つの楽しみにもなっています(期待してはいけないのだが...)。なんというか、浄化されて八女へ戻ってきました。
仕入れの様子は次回公開したいと思います。
はんてんてん
期間:12月12日(木)〜12月23日(月)11:30〜18:00 ※会期中はお休みなしです。
会場:うなぎの寝床 福岡県八女市本町267
電話:0943-22-3699
【URL】:http://bit.ly/1eKdSV2 【はんてん通販】:http://bit.ly/18BwYhS
山を眺めながら。
美味いんだこれが。
外の紅葉がきれいだ。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
