リングスツール。いい座り心地ってなんだろうシリーズ1
少しずつ、関内さんの椅子の紹介をしていこうと思います。
まずはリングスーツルです。丸・三角・四角の三種類があります。「いい座り心地って何だろうシリーズ」これは僕が勝手につけてしまったのですが、関内さんに話しを伺うとこの椅子をつくたっときは、座り心地の事を考えられて、座面の大きさなどを検証しながら製作したそうです。以下関内さんの言葉...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「座り心地の研究」
ちいさなこしかけから始めて、座り心地の事を考えていました。座る面が大きければ、座り心地が良くなるだろうと思いましたが、そうでもありませんでした。秘密はお尻のかたちと座面のかたちに関係がありそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関内潔さんの椅子できました。展
期間:10月31日(木)〜11月10日(日)/展示期間中は休みなしで営業します。
受注家具を中心にお弁当箱などを制作している木工の関内潔さんの展示会です。
DM撮影の時にとっていた案。丸。
三角と四角はこちら。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
