もんぺ縫います(生地購入の場合) *2019年〜現在受け付けておりません。
久留米絣の布展3日目がスタートします。
  展示会がはじまる前から、久留米絣の布は扱っていたのですが「この布でもんぺはつくれないのですか?」という要望が結構多くありました。
  ので、今回の展示会から「現代風もんぺの型紙」でもんぺを仕立てるサービスも始めました。もしご希望の方はハルに注文してください。
  仕立て代は4,000円になります(実際ハルが縫う訳ではありません)。*2019年〜現在受け付けておりません。
  
ハルも縫えるんだぞ!
  
  もんぺに必要な生地の長さは5M程度。ワイドは6Mくらい必要です。
  
  膝あて、裾のゴムもいれます。
  
農作業や普段着に最適です。
◎お知らせ 久留米絣の布展
  今回の展示会は、単純明快。
  久留米絣には様々な柄や色があります。
  それを実際見ていただこうと。
  野村織物・下川織物・藍染絣工房・津留織物
  四つの工房の反物・切り売り・はぎれの販売を行います。
  会期:2013年3月20日(水・祝)〜3月31日(日)/会期中はお休み無しです。
  時間:11:30〜18:00
  場所:うなぎの寝床
  住所:〒834-0031 福岡県八女市本町(もとまち)267
  電話:0943-22-3699
  Facebookを日々更新しています。
  Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
  
2013/3/22

		
		
		
		
		
		
		
		








