久留米絣の布展、スタート。
今日より、31日(日)まで久留米絣の布展を開催します。
夜、集めてきた布達を眺めながら「これは欲しいなぁ。」「これは売りたくないなぁ」とつぶやきながら陳列しました。いい柄はやっぱり早くなくなるので、お早めにおこしください。
反物が40点、切り売りが150点〜200点程度、はぎれも2M、1M、1尺はぎれ合わせて300くらいあります。
藍染の大判のタペストリーも借りてきて、土間に展示しました。力作です。お楽しみください。
反物。色とりどりの久留米絣。40本。
去年の11月以来、久しぶりのうなぎでの展示会。
切り売りの布達。
大判の藍染のタペストリー。見応えあり。
◎お知らせ 久留米絣の布展
今回の展示会は、単純明快。
久留米絣には様々な柄や色があります。
それを実際見ていただこうと。
野村織物・下川織物・藍染絣工房・津留織物
四つの工房の反物・切り売り・はぎれの販売を行います。
会期:2013年3月20日(水・祝)〜3月31日(日)/会期中はお休み無しです。
時間:11:30〜18:00
場所:うなぎの寝床
住所:〒834-0031 福岡県八女市本町(もとまち)267
電話:0943-22-3699
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/3/20
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
