【商品紹介】湯桶,風呂椅子,藍染手ぬぐい,生石鹸
▽うなぎのお風呂セット(湯桶、風呂椅子、藍染手ぬぐい、石鹸)
お風呂好きな皆さんお待たせしました!今日みたいに寒い日は温泉に行きたくなりますね。今日はいくつかの商品をお風呂セットとして紹介します。
八女の職人さんが作ったヒノキの湯桶と風呂椅子。桶を締めてるタガは昔のまま竹で仕上げてもらっています。そのお供となる手ぬぐいがいりますよね?手ぬぐいは、広川で藍染手織りの久留米絣を作っている工房で染めてもらっています。本藍でしっかり染めているため使い込むとまた味が出ていい感じになります。ご自宅のお風呂はもちろん、銭湯や温泉へ持っていっても良いんじゃないでしょうか?これでいつものひとっ風呂がさらに気持ちよくなりますね!
あ、これに先日ご紹介した椿石鹸「椿うるおい」をつくっているメーカーの「生石鹸」をつけたらバッチリです。赤ちゃんの浴用石けんとしても使える優しい石鹸です。低刺激なので敏感肌の人にもオススメです!(写真撮る時に忘れてました。。。後日ちゃんと紹介します。)
八女にも温泉あるし、少し南下すれば熊本の平山温泉もあるし、最近リニューアルした山鹿のさくら湯も気になります。あー行きたい。。。
湯桶(檜) 4800円
風呂椅子(檜)5250円
藍染てぬぐい 3500円
生石鹸 370円
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/1/19
春口
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
