【商品紹介】粉末緑茶
八女市上陽町、角田製茶の粉末緑茶。水、お湯のどちらでもサッと溶かせば、色の綺麗な緑茶の出来上がり。濃さはお好みですが、約400mlの水に対して1袋(1g)がちょうど良く、美味しいと思います。急なお客さんが来た時、職場での昼食時、旅行や登山などのアウトドア、これと水さえ懐に忍ばせておけばいつでも美味しい八女茶が飲めます!あ、お菓子作りの材料としてもいいと思いますよ。
※溶かし方(2パターン)
①水と粉末をグラスに入れ、マドラーの様な棒でかき混ぜる。少しダマになる事があります。
②ペットボトルに水と粉末を入れて、シャカシャカとリズミカルに(これポイント!)振る。キレイに混ざります。
お好みでどうぞ。
630円(20袋入り)
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/1/12
春口
その他のお知らせ

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO
