1月のでん一農場 千香が少しずつ出荷
1月30日にでん一農場を訪れました。
1月の農場は、トマトの生育状況を見ながら「水やり、肥料を入れる、わき芽とり、誘引作業」とった日常業務を行っています。
ハウス桃太郎の方は1段目が赤く色づきはじめているところです。2〜5段目は青いトマトが。6段目は花がつき、7段目には蕾という状況で、木自体も身長を超えはじめました。
ミニトマトの千果は根に近い方からもう熟しはじめていて、熟したところから収穫をして出荷がボチボチとはじまっていました。
僕も少し分けてもらいました。家に帰って妻にパスタをつくってもらいました。後日アップします。
ハウス桃太郎は1段目まだ完熟ではありませんが、色づきはじめています。2月10日くらいから少しずつ出荷予定です!
作業をしているでん一さん。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/02/4
白水
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
