ハルが弟子入り。
お店がお休みの午後、ハルはてんごやにいた。
詳しく何をつくっているのかは、本人がいつか書くだろう。竹のスツールと椅子をつくっているてんごやの染谷さんと一緒に竹を取りに行って、竹ヒゴの取り方を教えてもらい、昨日はせっせとヒゴ取りをしていたようだ。何ができるのか、楽しみ楽しみ。
てんごやさんのとこも廊下が長いので竹の収納にはいいかも。
なんだか後光がさして職人っぽい。
せっせと竹を割っていた。
こんな感じ。
ある程度まで加工したもの。
奥には、てんごやさんが取って来た竹かな。何やら新作もできるかも。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 随時情報を更新中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
Tumblr – 写真を大きいサイズでストック。
2012 / 1 / 16
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
